活動ニュース

【バングラデシュ活動報告】地域が自らの力で歩み出せる喜び2021.07.27

ハンガーゼロは、チャイルドサポーター活動を通して2014年1月からバングラデシュ西部のマチュパラ地区で支援活...

【家族のストーリー】地域住民に大きな影響を与えたお母さん2021.07.21

私はムテエシ・ワアコといいます。ウガンダのイジランゴビ地区のカイチ村に住んでいる65歳の母親です。私には6人の...

【ルワンダ】高校を卒業するって難しいの!?2021.07.14

 ルワンダは日本と同じ教育システムです。小学6年、中学3年、高校3年 12年です。小学校と中学校は義務教育で...

【家族のストーリー】お父さんが農業技術を学んで生活が変わった2021.07.02

エマニュエル・ムニャブギング君と家族の話 僕の名前はエマニュエル・ムニャブギングと言います。いま14歳です。僕...

【家族のストーリー】地域開発は役立つと理解ができました2021.06.29

カンボジア サポートチャイルド ダビット・バイさんと家族 ...

【カンボジア/スバイルー活動報告】コロナに立ち向かい地域や家族の絆が深められた2021.06.28

FHカンボジアは、最も貧しい地域で人々との関係づくりを大切にしながら、地域が主体となって貧困を克服できるように...

【ウガンダ/ナムトゥンバ活動報告】誤ったコロナ理解を払拭して感染予防策2021.05.26

ナムトゥンバのマガダとイジランゴビ地域において、保健促進員が18のボランティアグループ216名(女性194名...

【家族のストーリー】 学んだ家庭菜園が収入にもつながって2021.05.25

サポートチャイルド ベアトリス・ナムンビア ベアトリスは7人兄妹の3番目で、両親は農業をしています。農地が痩せ...

【ウガンダ/ナムトゥンバ活動報告】地域が貧困から脱出するために 生活環境の改善に取り組む2021.05.25

【生計】貯蓄グループ  ナムトゥンバのマガダとイジランゴビ地域において計21の貯蓄グループ、総勢630人が既存...

【フィリピン】 「子育て支援」2021.05.25

母乳育児 ビコール地方マトノグ地区の乳幼児を持つお母さんたちに母乳で育てることの大切さを教えることができました...

支援する

子どもたちを支える方法は2つ
特定の子どもとつながって成長を見守りたい!
そんな方は「子どもを支援する」
子どもを取り巻く環境の改善を応援したい!
そんな方は「活動を支援する」

子どもを支援する

月々4,000円

子どもを支援について

活動を支援する

月々または自由なタイミングで1,000円から

活動を支援について

支援企業