活動ニュース

【家族のストーリー】 一人ひとりが尊く大切な存在2022.04.25

ボリビア/エスメラルダ・チュイ・ソラさんの家族 彼女の笑顔がクラスメイトにも好影響 エスメラルダさんは9歳です...

【ボリビア】身体によい食べ物2022.02.10

今月は各国の子どもたちの絵をご紹介させていただきます。 この絵は、ボリビアのジョエル・ペレス・ズリダくんが描い...

【家族のストーリー】子どもの教育が重要だと知った2022.01.28

ぼくは、マルチン コロミラモス コードといいます。ぼくは17歳で、両親と兄弟と一緒にボリビアのコンフィタルに住...

ボリビア(農業)2022.01.24

野菜・果物の生産で収入が向上  農業活動は通常通り行われましたが、新型コロナの感染拡大により農業従事者の中には...

【ボリビア】菜園をすることで2021.11.12

【パンデミック以外の様々な問題】 家族の食料安全保障は、パンデミック以前から様々な問題は存在していました。例え...

持続可能な農業活動2021.09.16

農業活動って、どんなことしているの?  私たちが支援している地域の人たちは、栄養が偏った食事をしている人たちが...

【家族のストーリー】ソニアさんと家族が直面した問題2021.09.03

ソニアさんはヤルビコヤ地域で父親イラリオンさんと母親キリラさん、妹2人と一緒に暮らしています。両親は一緒に農業...

手洗って大切なの?2021.07.29

保健衛生活動の中に手洗いの大切さを子どもたちに教えています。コロナ禍でもよく言われていたことを覚えている方も...

【ボリビア】 「自給自足の大切さ」2021.04.21

ボリビアでは作物の生産性上げることはとても大切なことです。なぜなら、私たちは毎日食事を取らないと生きていけなし...

【ボリビア】小西スタッフから現地のコロナ最新報告2020.04.17

ボリビアの小西駐在スタッフから、新型コロナウイルスの最新感染状況と国際飢餓対策機構ボリビア(FHB)の緊急対応...

支援する

子どもたちを支える方法は2つ
特定の子どもとつながって成長を見守りたい!
そんな方は「子どもを支援する」
子どもを取り巻く環境の改善を応援したい!
そんな方は「活動を支援する」

子どもを支援する

月々4,000円

子どもを支援について

活動を支援する

月々または自由なタイミングで1,000円から

活動を支援について

支援企業