活動ニュース

【ボリビア】不登校になったジメナさん2023.05.29

ジメナさん(15)は両親と弟2人とアサワニに住んでいます。父親は農家としてわずかな収入を得ています。 他には羊...

【家族のStory】ジメナ ママニ ハンコさんとその家族のお話2023.03.10

15歳のジメナさんは両親と弟2人とアサワニに住んでいます。両親はインゲン豆、オート麦、エンドウ豆を生産して収...

【チャイルドストーリー】お父さんが私たちを見捨てた日から・・・2023.03.03

今回、ボリビアに住んでいるエヴェリンさんとご家族に生活についてお聞きすることができました。また、保険センターの...

「貯蓄グループ」からビジネスに発展2023.02.03

ボリビアのカラウタ地域の協力者であるエドガルさんは、「リオカイネでは栽培したパパイヤやレモンをコチャバンバの...

【ボリビア】チャイルドへの学習支援2023.01.20

ボリビアのアサワニ地区では、教育活動を頻繁に行うことができるようになり、保育者、教師、子どもたちが一緒になって...

【チャイルドストーリー】水があることで2022.12.02

私はルース ガビ ビィタロエルです。現在、私は両親と妹のポーリンと一緒にボリビアに住んでいます。他の姉妹たちは...

【ボリビア】大活躍するボランティア2022.10.13

ボリビアのアサワニ地域から集まった9人のボランティアグループは、コロナの予兆・症状と予防、コロナに対する家庭で...

【チャイルドストーリー】怪我から回復、そして夢に向かって!2022.09.15

17歳のルイス マリオくんは、両親、姉兄とボリビアのコンフィタルに住んでいます。両親は農業に従事し、温室で野菜...

【ボリビア】コロナ禍での教育2022.09.09

リオカイネ村とトロトロ村の自治体では授業を中断することなく、学期の始めは半対面で、次第に対面授業に移行しまし...

【ボリビア】ともに分かち合う喜び!2022.08.10

 ボリビアのリオカイネ地域は温暖な気候で、トウモロコシ、ピーナッツ、サツマイモ、パパイヤ、レモンなど、さまざま...

支援する

子どもたちを支える方法は2つ
特定の子どもとつながって成長を見守りたい!
そんな方は「子どもを支援する」
子どもを取り巻く環境の改善を応援したい!
そんな方は「活動を支援する」

子どもを支援する

月々4,000円

子どもを支援について

活動を支援する

月々または自由なタイミングで1,000円から

活動を支援について

支援企業