FHが関わり始める以前は、村には貯蓄グループのような活動はありませんでした。ローンの制度はあっても高金利のため、安心して利用できるものではありませんでした。FHが紹介したこの貯蓄活動は、個人や世帯が貯蓄の習慣を身につけることと、その貯蓄を賢く利用することのトレーニングを続けています。
ファトゥマさん自身も習慣化できたことと、食べ物や教育費など、彼女の家庭での必要を満たすことができ、非常に良いと評価しています。貯蓄活動から貯蔵タンクの他にもミシンと畑の害虫駆除を行うためのスプレーを買うこともできました。ファトゥマさんは、仕立てや穀物販売など別の商売を始めて、さらに収入を得る機会を作ることに期待を膨らませています。仕事で得る収入と貯蓄活動で得る資産は、まだまだ小さな子どもたちのこれからの教育のために用いたいと願っているからです。
子どもたちを支える方法は2つ
特定の子どもとつながって成長を見守りたい!
そんな方は「子どもを支援する」
子どもを取り巻く環境の改善を応援したい!
そんな方は「活動を支援する」