活動ニュース

【ウガンダ】新たな支援地ナムトゥンバで300人の子どもをサポート2013.10.21

 世界里親会では、2013年10月より新しくウガンダのナムトゥンバ郡で自立支援活動を始めます。首都カンパラから...

【ウガンダ】自立の時を迎えたウガンダ・ムコノ郡3地域2013.10.15

 ウガンダ共和国ムコノ郡3地域において2002年から始められた里親会としての支援は、2013年8月に終え、地域...

【ケニア】届く支援の大切さを実感2013.09.23

 日本国際飢餓対策機構(JIFH)のファシリテータートレーニングに参加したのがきっかけで、シープケアセンターで...

【フィリピン】子どもたちの小さな変化という第一歩2013.07.01

 5月下旬には世界里親会の支援先である、フィリピン・ビコール地方のスラ、マトノグ地区、そしてミンダナオ島ティ...

【ボリビア】貧しさの中で懸命に生きる子どもたち2013.06.24

 世界里親会が支援活動を行っているボリビアの2地域のうち、今回はリオカイネ地域から里子の一日の生活をご紹介しま...

【フィリピン】明るい未来を信じて勉強に励むアポセンターの子どもたち2013.05.20

 ミンダナオ島のダバオ市内から車で3時間余行くと、フィリピン最高峰アポ山の中腹(標高約1,200m)にあるティ...

【バングラデシュ】成長した里子の姿に感激2013.04.30

 当機構の特命大使に就任した近藤高史氏(ノア・デジタル代表取締役)が、2月に活動地のバングラデシュを訪問しまし...

【ケニア】ナイロビ郊外のスラムで暮らす里子の1日2013.01.08

 当機構はケニアのシープケア学校で、世界里親会による里子支援を昨年から開始いたしました。教育を通して、地域変革...

支援する

子どもたちを支える方法は2つ
特定の子どもとつながって成長を見守りたい!
そんな方は「子どもを支援する」
子どもを取り巻く環境の改善を応援したい!
そんな方は「活動を支援する」

子どもを支援する

月々4,000円

子どもを支援について

活動を支援する

月々または自由なタイミングで1,000円から

活動を支援について

支援企業